2008年9月15日に私(RIKU)の生存日記兼書き物置き場として設置いたしました。
日常のことだったり、ゲームや漫画に対する語り。
他にも自分で書いた物など置いてありますw名前変換できない夢もたまにあるので注意w
もっぱら個人的な語り、お出かけ日記に変わりそうw
カテゴリーに関するご案内はこちら2014/2/21の「カテゴリーのご案内」というタイトルの記事をご覧ください。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久しぶりに創作意欲がわいたっていうか。
書いてみたくなった。
ありそうな話。
一度はあるかもしれない日常的な会話。
そして小さな恋愛話かもしれない。
そんな話。
興味のある方は続きをどうぞ。
書いてみたくなった。
ありそうな話。
一度はあるかもしれない日常的な会話。
そして小さな恋愛話かもしれない。
そんな話。
興味のある方は続きをどうぞ。
今ではいい思い出だって言えるけどさ、当時の俺にとって不可解なことだった。
俺はその時まだ大学に入って半年が経過したくらいで、やっと慣れが生まれてた頃だった。
ソイツはちょっと変わった奴で、授業を通じてよくしゃべるようになったやつ。
行動が不可解。男の俺にはよく心理が読めない奴だ。
多分、秋ごろだったと思う。
帰ろうとバス停にいたら、アイツが声をかけてきた。
「やっほー。」
『おう。』
「帰るん?」
『買い物してからな。』
「何買いに行くのさ?」
『俺?文房具漁り。』
「ふ~ん。って、あたしのバイト先ですよね?」
『そうだよ。』
俺はこの時ボールペンやらファイルやらを買いこもうと思ってた。
が、そいつは最近その文房具屋でバイトを始めたとこで、バイト経験のある俺にとってはバイトが客としていくのはちょっと気まずかった。
だからまさか
「私もついていく~」
なんていうとは思ってなかった。
なんてきっかけで買い物に行くことになったのだが、
例のバイト先近くになってこんなことを言い出したのだ。
「二人で行ったら勘違いされちゃうね??」
俺は「勘違い」される内容について一瞬で考えた。
つまりは男女で一緒にいくと付き合ってると勘違いされるということだったんだろう。
『・・・・?』(・・・だったらついて来なくてよかったろうよ・・・。)
そのことは口には出しにくかった。
「何買うの?いこっ!」
いつも通りアイツは笑って先に文房具屋に入っていった。
行動を観察してみると、明らかに店員からは隠れるように移動している。
俺の後ろにはいるが、店員が近づくとささっと消えてしまう。
「あのおばちゃん苦手なんだよねー」
と小さく言った。
俺はそんなことより勘違いされんの嫌だったら離れてりゃいいのに、とか考えてた。
「そんだけ?買い物。」
『おー、俺レジ行ってくるからお前この辺で待ってろよ。』
俺なりの限界のやさしさだ。
レジは確実に気づかれるポイントだと思う。
そしたら、あいつは
「いいよ~、ついてく。」
と俺の横を歩き出したのだ。
何事もなかったようにレジに並ぶ。
その間の俺の頭の中はぐるぐるといろんな考えが浮かんでは消えていっていた。
「いらっしゃいませー」
店員が俺にあいさつする。そのあとに俺のななめ後ろに目線が移り
「・・・・・・お疲れ様です。」
というあいさつが言われた。
俺はちらっとそいつの顔を見てみると、なんだか照れくさそうにも見えた。なんというか漫画でよく見る「アハー」みたいなよくわからん表情にも見えた。
そのあとの空気の気まずさといったら半端ない。店員は俺の顔とアイツの顔交互にみた。
俺は何事もなかったように料金を払い、店をでた。
振り返るとあいつは
「さっきの人知り合いなんだけどさ、ありゃ、勘違いされちゃったかもね~」
と笑った。
『嫌だったら、ついて来なきゃいいじゃん?』
だからおれもつい、本音が出た。でもあいつは
「あはは~」
といつもの顔で笑いながら、帰っていった。
俺はその場に一人取り残された。
(マジで何考えてんのかわかんねぇ・・・・どっちだったんだよ?)
と悶々と悩むハメになった。
だけど、俺の中に出てくるのはあの照れ笑い。
相変わらず笑ってるアイツの顔。
「マジで、変わったやつー・・・」
と言いながら、口の端がちょっと笑ってる自分がいた。
(あれ、俺、今、ちょっと変かも)
~あとがき~
つたない文章で申し訳ないです。
ありそうなこと書いてみました。っていうか、実際あったことでもありますが。
うわー、あまじょっぺー
何考えてるかよくわからない奴いますよね。どっちやねん!って突っ込みたくなるような。
こうやって、ちょっと振りまわされちゃうんですよね、きっと~(笑)
また気が向いたらこの「俺」くんシリーズ書いてみたいと思います。
名前を書かなかったのにもそれなりに理由があるんですよ?
それは追々(笑)
読んでくださってありがとうございました。。
俺はその時まだ大学に入って半年が経過したくらいで、やっと慣れが生まれてた頃だった。
ソイツはちょっと変わった奴で、授業を通じてよくしゃべるようになったやつ。
行動が不可解。男の俺にはよく心理が読めない奴だ。
多分、秋ごろだったと思う。
帰ろうとバス停にいたら、アイツが声をかけてきた。
「やっほー。」
『おう。』
「帰るん?」
『買い物してからな。』
「何買いに行くのさ?」
『俺?文房具漁り。』
「ふ~ん。って、あたしのバイト先ですよね?」
『そうだよ。』
俺はこの時ボールペンやらファイルやらを買いこもうと思ってた。
が、そいつは最近その文房具屋でバイトを始めたとこで、バイト経験のある俺にとってはバイトが客としていくのはちょっと気まずかった。
だからまさか
「私もついていく~」
なんていうとは思ってなかった。
なんてきっかけで買い物に行くことになったのだが、
例のバイト先近くになってこんなことを言い出したのだ。
「二人で行ったら勘違いされちゃうね??」
俺は「勘違い」される内容について一瞬で考えた。
つまりは男女で一緒にいくと付き合ってると勘違いされるということだったんだろう。
『・・・・?』(・・・だったらついて来なくてよかったろうよ・・・。)
そのことは口には出しにくかった。
「何買うの?いこっ!」
いつも通りアイツは笑って先に文房具屋に入っていった。
行動を観察してみると、明らかに店員からは隠れるように移動している。
俺の後ろにはいるが、店員が近づくとささっと消えてしまう。
「あのおばちゃん苦手なんだよねー」
と小さく言った。
俺はそんなことより勘違いされんの嫌だったら離れてりゃいいのに、とか考えてた。
「そんだけ?買い物。」
『おー、俺レジ行ってくるからお前この辺で待ってろよ。』
俺なりの限界のやさしさだ。
レジは確実に気づかれるポイントだと思う。
そしたら、あいつは
「いいよ~、ついてく。」
と俺の横を歩き出したのだ。
何事もなかったようにレジに並ぶ。
その間の俺の頭の中はぐるぐるといろんな考えが浮かんでは消えていっていた。
「いらっしゃいませー」
店員が俺にあいさつする。そのあとに俺のななめ後ろに目線が移り
「・・・・・・お疲れ様です。」
というあいさつが言われた。
俺はちらっとそいつの顔を見てみると、なんだか照れくさそうにも見えた。なんというか漫画でよく見る「アハー」みたいなよくわからん表情にも見えた。
そのあとの空気の気まずさといったら半端ない。店員は俺の顔とアイツの顔交互にみた。
俺は何事もなかったように料金を払い、店をでた。
振り返るとあいつは
「さっきの人知り合いなんだけどさ、ありゃ、勘違いされちゃったかもね~」
と笑った。
『嫌だったら、ついて来なきゃいいじゃん?』
だからおれもつい、本音が出た。でもあいつは
「あはは~」
といつもの顔で笑いながら、帰っていった。
俺はその場に一人取り残された。
(マジで何考えてんのかわかんねぇ・・・・どっちだったんだよ?)
と悶々と悩むハメになった。
だけど、俺の中に出てくるのはあの照れ笑い。
相変わらず笑ってるアイツの顔。
「マジで、変わったやつー・・・」
と言いながら、口の端がちょっと笑ってる自分がいた。
(あれ、俺、今、ちょっと変かも)
~あとがき~
つたない文章で申し訳ないです。
ありそうなこと書いてみました。っていうか、実際あったことでもありますが。
うわー、あまじょっぺー
何考えてるかよくわからない奴いますよね。どっちやねん!って突っ込みたくなるような。
こうやって、ちょっと振りまわされちゃうんですよね、きっと~(笑)
また気が向いたらこの「俺」くんシリーズ書いてみたいと思います。
名前を書かなかったのにもそれなりに理由があるんですよ?
それは追々(笑)
読んでくださってありがとうございました。。
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
RIKU
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
ゲーム・漫画
自己紹介:
RIKUですw
えと、多分一般的にオタクと呼ばれる部類の人間だと思います。裏表が激しく、かなりのお天気や。そしてめんどくさがり。
いろいろ書いていくと思いますが、温かい目でみて欲しいです(汗
あと、mixiもやっとります故に。
この日記は書き物もやっております。
ゲーム・漫画はいろいろと取り扱っております。
オリジナルもちまちまと書いています。
あ、夢も書いてます。
えと、リクエストも受け付けます。
是非是非足をお運びくださいませ。
えと、多分一般的にオタクと呼ばれる部類の人間だと思います。裏表が激しく、かなりのお天気や。そしてめんどくさがり。
いろいろ書いていくと思いますが、温かい目でみて欲しいです(汗
あと、mixiもやっとります故に。
この日記は書き物もやっております。
ゲーム・漫画はいろいろと取り扱っております。
オリジナルもちまちまと書いています。
あ、夢も書いてます。
えと、リクエストも受け付けます。
是非是非足をお運びくださいませ。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(03/25)
(03/16)
(03/14)
(03/12)
(03/02)
カテゴリー
最新コメント
[08/15 lirmnprrnv]
[08/14 pissnuydjo]
[05/07 fydcmdfphk]
[05/07 rmhcupmcjo]
[05/06 nyuoqljrqq]
カウンター
フリーエリア
まとめボタン。
よければポチ子さんしてください。
最新トラックバック
アクセス解析
忍者アナライズ